2013年11月3日
飲んでますか?綺麗な水。
こんにちは、製造川村です。
先日、ニセコに行ってきました。
お目当ては羊蹄山の湧水です。北海道のお水は大概家庭の蛇口から
でもおいしいのですがやはり湧水はずば抜けて美味しいのです。
噴き出し公園の周りの売店ではお水を入れる用のポリタンクが売っていますし
中には貸出し用のバッテリー台車を置いてあるところも!
なんせ汲み放題なので(あたりまえですが)。
お水も美味しいのですが、湧き出る泉もまた絶景!!
お日様が出たらあたりに霧が立ち込めまたなんとも言えない景色です。
お水の件が長くなりましたが、近くの「野ノ傘」といううどん屋さんも
美味しいお水を使っているせいか絶品でした。
北海道のパワースポット?大自然の恵みをじかに感じることが出来て
とってもオススメです。ぜひ!
![IMG_2369[1]](http://h-castella.jp/wp-content/uploads/2013/11/IMG_23691-150x150.jpg)
2013年10月29日
空の下で いい湯だな!!
こんにちは、販売の糸洲です。
北海道は秋も深まって、後1ケ月もしないうちに町並みに初雪の声も聞こえてくる季節になってきました。
みなさんは、空港内に温泉施設があることをご存知でしょうか?
万葉の湯!!こちらの温泉は、モール泉で美人の湯とも言われています!!!
私も何度か利用したことがあります。
温泉の温度は少し低めなのですが、ゆっくりと湯につかると、体の芯までポカポカと温まる温泉です。
グループ、家族、サラリーマンの方々も日帰り温泉として楽しめますし、お食事も和食 洋食 中華とあり、どれも美味しいです。
お時間のある時に美人の湯 万葉の湯でくつろいではいかがでしょうか。
![P1000831[1]](http://h-castella.jp/wp-content/uploads/2013/10/P10008311-150x150.jpg)
2013年10月24日
昭和新山
販売の松永です。
昨日は各地で初雪が観測され、いよいよ雪の季節がやってきました。
これから冬の旅行を計画されている方に是非オススメしたい場所があります。
有珠郡壮瞥町にある、国の特別天然記念物の昭和新山(しょうわしんざん)です。支笏洞爺国立公園に含まれ標高398mの火山で、温度低下と浸食などによって年々縮んでいるそうです。
雪が沢山降っても積もらない、とても神秘的な光景を楽しめる山です。
洞爺湖も近く、
是非一度訪れていただきたい場所です。
2013年10月22日
ついに完成。。。
皆様こんにちは!本日ご紹介させていただくのは、
お客様からの要望も多かった2個入りの箱です。
プレーン味2本のするのはもちろんですが、期間限定カステラや
女性に人気の酒粕カステラと一緒に。
また、ハーフサイズとの組み合わせもお楽しみいただけます。
ご贈答用にもおすすめです。
皆様のご利用心よりお待ち申しあげております。
2013年10月22日
秋の季節
こんにちは、製造の竹田です。
物販のショーケースの中は、秋満載です。
秋の季節の、紅葉やかぼちゃなどかわいいリスを展示されています。」
その中に、男の人の人形が一緒に飾っています。
日々、人形のの配置など、変えているので
『ウォーリーを、探せ!』的に、探してみてください。

2013年10月19日
新千歳空港内のお気に入りの場所♪
みなさんこんにちは。製造の山本です。
朝とても冷え込んできましたが、みなさん体調は崩していませんでしょうか?
今回は私が毎日通勤途中に立ち寄る場所を
ご紹介したいと思います♪
その場所とは、新千歳空港3階国際線のロビーの大きいガラス窓があるベンチです。
天気が良い日はお日様がぽかぽかして気持ちいいですし、眺めも最高です♪
当店のカステラを食べながら、のんびりくつろいでみてはいかがでしょうか?(*^^*)
2013年10月12日
アイヌ工芸品展
皆様こんにちは!製造の伊藤です。
9月13日から国内線4階でアイヌの工芸品展が行われているのを、皆様ご存知でしたでしょうか?

民族衣装や、木彫りの置物、ストラップ、鞄にストールなどが展示されております。
工芸品と一緒に、アイヌの文化、言葉、食生活なども知ることが出来るようになっています。

また、衣装を着て記念撮影も出来る世になっていますので、興味のある方、お時間のある方は是非一度行って見てはいかがでしょうか。
アイヌ工芸品展
開催期間:9月13日(金)~11月30日(土)
営業時間:10時~18時30分
2013年10月11日
北海道パンケーキカフェ チョコラチョコラ♪
みなさんこんにちは。製造の山本です。
先日友達と恵庭にある北海道パンケーキカフェ チョコラチョコラに行ってきました。
名前からして可愛らしいこのお店、店内もカラフルなソファやガラスの置物が置いていて、
とてもおしゃれで雰囲気の良いお店でした。
パンケーキも北海道の食材にこだわっていて、注文してから焼いてくれるので、
あつあつが食べれるのも魅力♪
生地もふわふわのもちもちでやみつきになります。
アイスやフルーツが乗ってるものもあり、どれにしようか迷ってしまいます。
みなさんも是非足を運んでみて下さい。
恵庭市黄金中央3丁目11-4
営業時間 11時~21時(ラストオーダー 20時)
定休日 毎週月曜日
駐車場あり

![P1010773[1]](http://h-castella.jp/wp-content/uploads/2013/09/P10107731-150x150.jpg)

![P1010777[1]](http://h-castella.jp/wp-content/uploads/2013/09/P10107771-150x150.jpg)
2013年10月8日
シュクレリーナード!!
製造の川村です。
昨年オープンのお手伝いに行かせていただいた
先輩のお店にオープン後初めて行ってきました。
自分も少し携わったからか勝手に思い入れのあるお店です。
焼菓子、特に伝統的な地方菓子がとっても美味しいので
もし、近くを通った時はお立ち寄りください。
パティスリー シュクレリーナード
http://sucreriesnerd.com/index.html
よろしくおねがいいたします!
![IMG_2498[1]](http://h-castella.jp/wp-content/uploads/2013/10/IMG_24981-150x150.jpg)
2013年10月4日
北海道は、もう秋です!もうすぐでハロウィン!
こんにちは、販売の小岩です。
北海道は、朝夕と気温がぐっと落ち一気に秋が来た感じです。
3階のsmile roadもハロウィン仕様に変わりまして素敵になりました。
当店でも明日10月5日から限定商品『ごまのカステラ』が販売開始しますので
是非空港に来た際にはお立ち寄りください、スタッフ一同お客様のご来店お待ちしております。![P1000814[1]](http://h-castella.jp/wp-content/uploads/2013/10/P10008141-e1380876907852-150x150.jpg)
![P1000813[1]](http://h-castella.jp/wp-content/uploads/2013/10/P10008131-150x150.jpg)